狩撫麻礼原作 作品リスト (簡易版)
新しい情報はこちらに追加していきます。
追加・訂正などの情報をお待ちしています。こちらから。
狩撫麻礼原作じゃない作品リスト/ホントに狩撫麻礼原作じゃなかった作品リスト
![]() 作画:園田光慶 初出掲載:廣済堂出版 週刊漫画ジョー 1979/02/22号 単行本:「ファイター」第3話として収録 掲載誌の発売日はこれが早いのですが、コミックビーム編集長・岩井好典氏によるとデビュー作ではないとのこと。 |
![]() 作画:大友克洋 初出掲載:双葉社 週刊漫画アクション 1979/03/08号 単行本:作品集「カリブソング」収録|大友克洋「さよならニッポン」(双葉社)収録 「デビューとして意識し執筆」された作品 |
![]() 作画:那須野庸一 初出掲載:小学館 ビッグコミック 1979/11/23増刊号 単行本: |
![]() 作画:園田光慶 初出掲載:小学館 ビッグコミック 1980/09/23増刊号 単行本: |
![]() 作画:はしもとけんじ 初出掲載:小学館 ビッグコミック 1980/10/15増刊号 単行本: |
![]() 作画:弘兼憲史 初出掲載:双葉社 漫画ギャング 1979〜80年 単行本:双葉社 全1巻 1980/11/9 |
![]() 作画:弘兼憲史 初出掲載:平凡出版 平凡パンチ別冊「THAT'Sコミック」収録 1980/12/5号 単行本: |
![]() 作画:かざま鋭二 初出掲載:秋田書店 増刊プレイコミック 1980/01/20号 単行本: |
![]() 作画:和気一作 初出掲載:週刊漫画ゴラク 1981/01/08号 単行本: |
![]() 作画: 初出掲載:週刊漫画アクション 1981/01/08・15号 単行本: 雑誌グラビア頁のキャプションを狩撫氏が執筆 |
![]() 作画:芳谷圭児 初出掲載:秋田書店 増刊プレイコミック 1981/01/20号 単行本: |
![]() 作画:政岡としや 初出掲載:双葉社 アクション増刊 1981/04/05号 単行本: |
![]() 作画:園田光慶 初出掲載: 単行本:廣済堂出版 全1巻 1981/08/20 |
![]() 作画:村生ミオ 初出掲載:小学館 ビッグコミックスピリッツ 1981/8/20増刊号 単行本: |
![]() 作画:谷口ジロー 初出掲載:小学館 ビッグコミックスピリッツ 1980年11月号〜1981年7月号 単行本:小学館 全1巻 1982/3/24|双葉社 全1巻 1982/02/**|双葉文庫 全1巻 1998/7/25 初出掲載誌の表紙 コミックビーム奥村勝彦氏の推薦文 |
![]() 作画:芳谷圭児 初出掲載:双葉社 漫画アクション増刊チャレンジャー号 1980/11/01 単行本: |
![]() 作画:長谷川法世 初出掲載:双葉社 アクション・ヒーロー 1982年1月号 単行本: 画像ご提供 pikadon様 |
![]() 作画:松森正 初出掲載:双葉社 アクション・ヒーロー 1982年2月号 単行本: |
![]() 作画:芳谷圭児 初出掲載:双葉社 アクション・ヒーロー 1982年3月号 単行本: 画像ご提供 pikadon様 |
![]() 作画:三山のぼる 初出掲載:双葉社 漫画アクション増刊 1982年4月11日号 単行本: |
![]() 作画:谷口ジロー 初出掲載:双葉社 アクション・ヒーロー 1982年5月号 単行本:「カリブソング」収録 |
![]() 作画:ほんまりう 初出掲載:リイド社 リイドコミック 1982年7月12日号 単行本: |
![]() 作画:浦沢直樹 初出掲載: 単行本:浦沢直樹「初期のURASAWA」収録 |
![]() 作画:ほんまりう 初出掲載:コミックモーニング1983年1月13日号 単行本: タイトルのキャプション「シリーズ 男のハードボイルドライフ 40 Pages」 ※画像ご提供 cycloneさま |
![]() 作画:谷村ひとし 初出掲載:竹書房 月刊ごめんなすって 1984/03/20号 単行本: |
![]() 作画:関口シュン 初出掲載:プレイコミック 1984/04/12号 単行本: |
![]() 作画:中村真理子 初出掲載:スタジオシップ コミック劇画村塾 1983年6月創刊号〜 単行本:スタジオシップ 全1巻 1984/05/20 PIANO:狩撫麻礼 VOCAL:中村真理子とクレジットされている。初出誌掲載時は表記が違った模様。 |
![]() 作画:しのはら勉 初出掲載:双葉社 アクションヒーロー 1984/06月号 単行本: |
![]() 作画:谷村ひとし 初出掲載:双葉社 アクションヒーロー 1984/11月号〜 単行本: |
![]() 作画:谷口ジロー 初出掲載:秋田書店 プレイコミック 1984/4/25〜8/9 単行本:秋田書店 全1巻 1984/12/01 |
![]() 作画:中村真理子 初出掲載: 単行本:スタジオシップ 全1巻 1985/03/15 |
![]() 作画:たなか亜希夫 初出掲載:週刊漫画サンデー 1985/07/23号 単行本: |
![]() 作画:守村大 初出掲載:竹書房 別冊近代麻雀 1982年12月号〜1985年頃? 単行本:竹書房 1巻のみ 1983/12/30|双葉社 全2巻 1986/5/14 単行本未収録作品が多い? |
![]() 作画:ひろき真冬 初出掲載:週刊サンケイ別冊コミック・ウー 1985年12月号〜1986年10月号 単行本: |
![]() 作画:たなか亜希夫 初出掲載:双葉社 漫画アクション 1985年 初出時のタイトルは「あホーマンス」 単行本:双葉社 全1巻 1986/10/27 |
![]() 作画:岡崎京子 初出掲載:小学館 ヤングサンデー 1988/10/14号 再掲:祥伝社 フィール・ヤング2013年3月号別冊付録 2013/2/08発売 単行本:双葉社「カリブsong 狩撫麻礼作品集」に収録 画像ご提供 pikadon様 キャプションに「時代が産んだ最高のトンガリコンビがお届けする秋のプレゼント」とある |
![]() 作画:岡崎京子 初出掲載:双葉社 週刊漫画アクション 1989/6/13〜7/4 単行本:双葉社「カリブsong 狩撫麻礼作品集」に収録 |
![]() 寄稿者:吉本ばなな 他 初出掲載: 単行本:リトルモア 1989/9/15 狩撫氏も「ポジティブな黙示録<パンク>」と題された一文を寄稿。 |
![]() 作画: 初出掲載:JICC出版 宝島 1989年9月号 単行本: |
![]() 作画:本沢たつや 初出掲載: 単行本:スコラ社 全1巻 1990/2/15 |
![]() 作画:ほんまりう 初出掲載:竹書房 近代麻雀増刊 コミック エキストラ 1990/夏 単行本: |
![]() 作画:本そういち 初出掲載: 単行本:双葉社 全1巻 1991/1/14 |
![]() 作画:長沢克秦 初出掲載:双葉社 週刊漫画アクション 1994/11/1号 単行本: |
![]() 作画:いましろたかし 初出掲載:双葉社 漫画アクション 1995年〜1997年 単行本:双葉社 全8巻 1995/9/28|エンターブレイン 全2巻 2003/7/7 狩撫麻礼名義で発表された最後の作品 |
![]() 作画:(SIDE A) 大友克洋、かわぐちかいじ、谷口ジロー、守村大、いましろたかし (SIDE B) 松本大洋、森園みるく、カネコアツシ、やまだないと 初出掲載: 単行本:アスペクト 全2巻(SIDE A/B) 1999/4/19 |
![]() 作画:岡崎京子、やまだないと 初出掲載: 単行本:双葉社 2014/2/22 |
![]() |
![]() 作画:泉晴紀 初出掲載:コミックビーム 2000年10月号〜2002年9月号 単行本:エンターブレイン 2018/4/12 「原作名義・ダークマスター」として発表された「オトナの漫画」の旧版単行本に未掲載の原稿を網羅、568ページにもなる大冊。 |
![]() 作画: 初出掲載: 単行本: 詳細情報求む |
![]() 作画:カネコアツシ 初出掲載:秋田書店ヤングチャンピオン 単行本: |
![]() 作画:カネコアツシ 初出掲載:小学館ビックコミックスピリッツ増刊 単行本:「カリブソング」SIDE B所収 |
![]() 作画: 初出掲載: 単行本:JICC出版局 1989/11/** 狩撫氏による寄稿 |
![]() 作画:石井隆 初出掲載: 単行本:竹書房 1985/1/10 「律儀な走者」と題した2Pの解説を2巻の巻末に寄稿。 |
![]() 作画:たなか亜希夫 初出掲載: 単行本:スタジオシップ 1985/08/15|双葉社 1991年 たなか亜希夫氏のオリジナル作品集、狩撫氏が「ジャニスの酒場」と題して解説文を寄稿 |
![]() 作画: 初出掲載:ミリオン出版 COMIC GON! コミック・ゴン! Vol.5 男気特集 1999/6/5 単行本: 狩撫麻礼名義での作品発表を止めた経緯について言及されている |
![]() 初出掲載:小池一夫劇画村塾 機関誌第3号(非売品) 1980年 単行本: |
![]() 初出掲載:らぽーと ふゅーじょんぷろだくと 1981/07月号 単行本: インタビュアー高取英氏 「一瞬ごとが勝負!それが俺たちのまんがなんだ!!」 ※画像ご提供 夢の屋さま |
![]() 初出掲載:らぽーと ふゅーじょんぷろだくと 1981年8月号 単行本: ボブ・マーレイの逝去に際しての一文 |
![]() 作画: 初出掲載:ふゅーじょんぷろだくと まんが情報 Comic Box 1982年9月号 単行本: 谷口ジロー氏とともに受けたインタビュー記事 |
![]() 初出掲載:双葉社 漫画アクション 創刊50周年記念号 2017年7月 単行本: 狩撫氏による祝辞の寄稿 |
![]() 初出掲載:エンターブレイン コミックビーム 2018年3月号 単行本: 編集部による訃報、同誌掲載作品情報、田辺剛氏×TKD氏による追悼漫画、ビームでの最終発表作の再録、奥村編集総長・TKD氏による回顧録など |
狩撫麻礼原作じゃない作品リスト/ホントに狩撫麻礼原作じゃなかった作品リスト